
荒尾発!九州盛り上げ隊「炭坑ガールズ」

大好きな地元を、もっともっと盛り上げ隊!!
荒尾が大好き、大牟田玉名が大好き、地元の元気もんが集うパフォーマンス団体です。
笑顔・元気・パワーを合言葉に、見てくださった皆さんが
笑顔&元気になれるパフォーマンスを目指します☆
行事に合わせて、歌やダンスはもちろん、司会や様々なイベントMCまで!
私たち荒尾市盛り上げ隊が、盛り上げるお手伝いをさせていただきます。
出演依頼やご相談など、お気軽にお問合せください。


【主な活動内容】
◆歌やダンスのステージパフォーマンス
◆祭りやイベントの司会
◆様々な内容に合わせたイベントMC
◆出店や紹介、リポート
◆FMたんと「あッ!らジお」パーソナリティ
◆動画(YouTube)配信
◆Showroom 配信
◆ご当地PR、熊本県PR
◆荒尾市の健康PR隊としての活動
・・などなど、幅広く活動しています(^^)/!!




【団体の歴史】
●平成24年8月4日
ご当地アイドル「MJK」が誕生、荒炎祭にてデビュー。
※歌手であり、地元でライブハウスを経営する原えいじがプロデュースを行い、一般応募からオーディションを勝ち抜いた6名にて結成
●平成24年9月
「MJK」が荒尾市の「健康PR隊」に任命される
●平成26年5月
ご当地アイドル「MJK」の姉妹ユニットとして「炭坑ガールズ」を結成。
※MJKメンバーを含めた9名で、マルシェDEあらおにてデビュー
●平成27年7月
万田坑の世界遺産登録が決まる。
「炭坑キッズ」と「炭坑レディ」というチームに分かれる
●平成28年1月
ご当地アイドル「MJK」→「スポーツ健康科学部~スポケン部~」に名称変更
※運動や健康をテーマにしたアイドルチームとして活動
●平成28年7月
「炭坑ガールズ」と「スポケン部」統合。
荒尾市盛り上げ隊「炭坑ガールズ」として大きなグループとなる。
●平成28年8月
メンバーが20名を超え、4つのチームに分かれての活動が開始。
「炭坑キッズ」(2歳~小3まで)
「炭坑ボーイズ」(男の子チーム)
「炭坑キューティーズ」(荒尾市ご当地アイドル)
「炭坑レディ」(小4~大人まで)
●平成29年1月
メンバーが30名を超え、「炭坑ジュニア」を結成(小学低学年)
5つのチームに分かれての活動となる。


平成24年に、私の父である歌手”原えいじ”により荒尾市ご当地アイドル「MJK」が発足し、平成26年に、炭坑ガールズ結成と共に、荒尾市盛り上げ隊「炭坑ガールズ」として活動していくこととなりました。当初はメンバー、スタッフ共に手探り状態でのスタートでしたが、様々なイベントに出演させていただき、荒尾の皆様の応援を背に、少しずつではありますが成長を感じております。今後も私たちの地元、荒尾を元気に、地元地域の皆様を元気に、そして笑顔になっていただく事を目標に活動を行っていきますので、応援のほど宜しくお願いします。
荒尾発!九州盛り上げ隊「炭坑ガールズ」
代表 蓮本ゆきこ
【代表者挨拶】